大家さんと、ゴーヤの苗を植えました

大家さんと、ゴーヤの苗を植えました。
プランター栽培です。
緑のカーテンとなるように、ネッも張ります。
今夜から雨なので、すくすく育つでしょう。
ゴーヤチャンプルー 楽しみです。

妙高市から、お二人の方がお見えになりました。
元気塾のような団体を立ち上げるべく、奔走していらっしゃる。
市役所とも連携をしている。
横のつながりが、たっぷりとあるお二人です。
話が弾んで2時間。 楽しみなお二人の未来が見えます。

「千と千尋の神隠し」をみんなで楽しみました

千と千尋の神隠し  をみんなで楽しみました。
好きな人は、何回も見ているんだって。
豚さんになるのは、一番の衝撃。
このアニメのテーマはなんだ。
叔父さんはテーマを考えてしまって、楽しめないのだ。
テーマなんてくそくらえ。
楽しめるかが   大事なんだ。
もっと素直になろうね。

3枚目の写真は、植木鉢の中の世界。
クルミの発芽ですよ。
あと、栗の発芽もあるよ。

植木鉢は宇宙のようなもんだなー。

ネギを植える畝を作りました

高田の観桜会も終わりましたね。
きょう13日、業者さん、ライトなで、撤収作業していました。
混雑時の特定非営利活動法人 えちご若者元気塾の活動は、
交通事故の心配があるので、休止していました。


畑に出て、来週ネギを植える畝を作りました。
Y・Fさんも畑にて、5月下旬並みの陽気の中で、気分転換。
いやー暑いね。
来週は餃子パーティーやりましょうね。