昨日は、パステルアート講座でした。B5サイズの画用紙を15cm大に加工し、好きなパステルを3色選び、カッッターで削ります。指にそれをつけて紙に描きました。自分の作品にタイトルをつけて、みんなで鑑賞しました。その人らしい美しい作品になりました。
家主の奥さまから、バレンタインのチョコレートが届きました。若者達が、茶話会の用意をしてくれました。

「人生ゲーム平成版」というボードゲームをご存知ですか?
5人で始めたのですが、ルールが難しい。しかし、やっているうちに、それらがわかるようになりました。進んだり、振り出しに戻ったりの繰り返しでした。
平成版なので、核や森林破壊や犯罪などが出て来ます。バブルの頃のゲームとは随分違いました。考えさせられるゲームでした。
最後までできませんでしたので、これからどんな内容なのか?です。

「コロッケのバター醤油炒め」というオリジナルのお料理を若者が作って来てくれました。
みんなが味わえるように沢山の量で、調理に時間がかかったと思います。アレルギーの人を心配して、材料をメモにしてくれました。ありがとうございました。
【お知らせ】
== 出前味噌作り ==
日時:2月24日 9時~15時位まで
場所:高田公民館調理室です。現地集合です。
持ち物:タッパー、三角きん、エプロンです。圧力鍋がある方は、持ってきて下さい。