保護者の会のお知らせ

10月の保護者の会をお知らせします

日時:10月23日(土) 午後1時30分~3時30分
場所:上越市教育プラザ2階(元直江津工業高校) 中会議室

毎回、初めての方の参加申込等不要ですので、当日は気楽にご参加ください。
途中からの参加や退室もОKです

<今後の保護者の会の日程>
 11/17(水)午後7:00~
 12/25(土)午後1:30~
 1/22(土)午後1:30~

次回、保護者の会は9月15日(水)午後7時~教育プラザ

次回、保護者の会は9月15日(水)午後7時~教育プラザで行います。

8月の保護者の会は、暑い中、数名の参加をいただきました。
今年度は、若者の居場所に保護者の方にも参加してもらっています。
活動内容によって、声をおかけしますので、ご協力をお願いします。

保護者のみなさまへ

<1>相談される場合

  1. まず電話で相談の予約をしてください。
    なぜ予約をしていただくかというと、相談者が重ならないためと、お待たせしないためです。
  2. 予約日時に、えちご若者元気塾の事務所においでください。
    来られるのは、ご本人だけでもいいですし、ご本人と保護者、保護者だけでもОKです。
    電話をするのは、勇気と決断がかなりいると思いますが、まずはお電話ください。

<2>保護者の会

毎月1回、保護者の会を開催しています。
保護者の会は、事前に予約や連絡の必要はありません。途中からの参加や退室も自由です。
ただし、保護者の会に参加される場合に次のことは守ってください。

<お願い>

  • 発言は、前の人の話が終ってから次の人がしてください。
  • 他の人の発言は、けなさないでください。
  • 参加者は、お互いを尊重しあってください。
  • 話を聞いているだけで、話したくなかったらパスもできます。
  • プライバシーは守ってください。

8月28日(土)午後1時30分から教育プラザで保護者の会があります。

<3>居場所

  • 若者が就労するまでの支援として、毎週木曜日の午後にさまざまな活動を行っています。
    就労に向けて各自が力をつける場として、または就労(学)までの不安を少しでも払拭できる場として。
  • 居場所の参加者は、こちらへ相談に来られた方(ご本人や保護者)としています。
    詳しい活動内容については、ホームページの活動日記をご覧ください。

<4>家庭訪問支援

家庭訪問支援も行っております。
希望される場合は電話、ファックス、メールでご連絡ください。
事前にお話をお伺いします。