畑の畝作り 終了です。
皆さん、ここに何を植えましょうか。
トマト・茄子・キュウリでしょうかね。
夏野菜をみんなで育てましょう。
皆で毎年のように 調理しましょう。
苗の余っている方 ご寄付お願いします。
畑の畝作り 終了です。
皆さん、ここに何を植えましょうか。
トマト・茄子・キュウリでしょうかね。
夏野菜をみんなで育てましょう。
皆で毎年のように 調理しましょう。
苗の余っている方 ご寄付お願いします。
特定非営利活動法人「えちご若者元気塾」の活動拠点:うちの実家北出丸で
朝顔の棚ができてきました。
垂れ下がった紐が見えるでしょうか。
今年も涼風を誘ってくれることでしょう。
畑の準備もしていますよ。
夏野菜の定番を、みんなで植えましょう。
手作りクッキーの差し入れがありました。
クッキー作りが大好きな女性です。
今日の参加者全員で、おいしくいただきました。
今度はクッキー教室を開催したいと思います。
日程が決まったら連絡します。
その後、手打ちうどん作り。
みんなで和気あいあいで、中力粉をうどんにしました。
抹茶入りうどんの出来上がりです。
すこし緑がかったうどんが見えるでしょうか。
しこしこ腰のつよいうどんとなりました。
お花見はしましたか。
今日は12日、高田公園はすっかり葉桜となりました。
今日はジャンボ餃子つくりに挑戦。
どうですか、大きいですね。
とき:4月29日10時から14時まで
場所:板倉区 くろぼんち
会費:500円
持ち物:特に無し
下記まで電話で参加申し込みしてください。
080-4891-6244(藤田)
※25日17時まで受け付け中
一足早く桜が満開です。
場所は、うちの実家北出丸の玄関。
皆さん、花見にお出かけください。
大屋さんが雪でおれた枝を拾って来たのです。
こころ優しい大屋さんですね。
今日は4月下旬並みのお天気。
免許書き換えや、違反者講習など皆さん用事で忙しい。
出会いと別れの季節。一瞬の新鮮なひと時を味わおう。
今日は満開の桜との出会いでした。