1月18日は、新春お茶会

1月18日の新春お茶会です。
うちの実家北出丸との共催です。
20名の方が茶碗を回していただきました。


けっこう苦いんですよ。
フキノトウの苦さとは違うな。
「春よ来い」 名曲ですね。
春はすぐそこまで来ていますよ。
みんな今年も元気で行こう。

繭玉飾り

戌年はじめての居場所です。小正月行事の繭玉飾りをしました。
毎年、ピンクのお餅を作る際に食紅を使います。真っ赤な手になってしまうために、飾り用のお餅は、切り餅を使い、前日に食紅を入れた水にお餅をつけて、当日は電子レンジで柔らかくして、飾りの繭玉を作りました。
大成功でした。今年の豊作と様々な祈願をして、若者達と飾りました。

今年は大根のおろし餅を作り、新年の顔あわせをしました。
大根は、ゆっくりすると甘く、早くすると辛いというのは本当だろうか?若者は、実験をしていました。確かに、ゆっくりすると甘いのです。しかし、醤油を入れてお餅に絡めた大根はどちらも辛いのです。
またまた何でも知っている大家さんは「醤油が辛さを出すんだよ」と教えてくれました。でも何でかな?

今年もみんなで、様々試してみましょう。

【お知らせ】
1月17日(木)10時~「お抹茶会」です。
気軽にご参加して下さい。

お味噌作りと大掃除

今年は、お味噌作りを12月14日にしました。
今までは慌ただしく行われていたのですが、北出丸でゆっくり丁寧に行いました。圧力鍋も大豆のふきこぼれにも耐えるものを購入しました。そのお陰で、ガスコンロも汚さずできます。
北出丸に地下保存されていた昨年の熟成味噌を使って豚汁作りもしました。来年度の味噌作りは、ここで和やかに行いたいです。

12月21日、大掃除をしました。
まずはいらないものを整理し、図書室を重点的にはたきがけ、拭き掃除、写真からその様子がわかりますかね?
サンドウィッチオードブルをみんなで作り、今年の振り返りをしました。スタッフの体調はやや下り坂、しかし若者達は、少しづつ元気を回復し、目標に近ずきました。年末に就職が決まった若者もいます。

クラフトベルトを使った篭をX’masプレゼント用にアレンジ♪

本日は、強風と雪でしたね。みなさんの所はいかがでしたか?

若者が作っていますクラフトベルトを使った篭をクリスマスのプレゼントにアレンジしてみました。篭の中には、サンタクロース、雪だるまの描かれているクッキーが入っています。
バレンタインのチョコレート用に小さな篭が欲しいですね。私も体験してみたいです。

【お知らせ】
○12月14日 元気塾手前味噌予習編(来年度の味噌作りのためにゆっくり理解しよう)
○12月21日 大掃除(雑巾を持参してください。

マイクロ文化祭からの・・・

マイクロ文化祭

11月2日から7日までマイクロ文化祭が行われました。編みもの、ゼンタングルの絵、筆文字、パルテルアート、CADでの製図、優勝賞受賞の短歌など、自分が大好きな事をゆっくりマイペースで行って来ました。
北出丸さんをお借りしてほんの少しお披露目をしました。

バンダナで巾着

11月9日は、地域の方を講師に迎えて、バンダナで巾着を作りました。巾着は、小物の整理にはとても機能的です。はじめての裁縫でも上手に仕上がりました。
苦手なことも、誰でもが楽しめるものに工夫をして、みんなで楽しみましょう。

【調理の光景】


11月2日・・・夏のそうめんを薬味で工夫しました。


11月9日・・・エリンギを使って、茶碗蒸しと炊き込みご飯をしました。

【お知らせ】
○11月16日 障子の張り替えをするかもです。