新年会はじめての居場所です。繭玉飾りをしました。
今年の水木は、枝が大すぎ北出のどこにするのか位置が決まりません。
私は毎年、飾りを買ったお店で頂いてきまが、参加された皆さんは、河原にあるこ木をとるのが難しいと言っていました。
家主さんが、新春サブライズも企画してくれました。
南京たま簾をされる方を呼んでくださったのです。
南京たま簾の宝船、ハート、鯛など新春のめでたさを表現していました。
「語り」も面白いのですよ。
今年も宜しくお願い致します。
若者の居場所は、毎週木曜日開催、これから先の2週間はお休みをするため、年越しそば寿司、Christmas、小正月の準備を何となくまとめてしてしまいました。
若者支援では、車の免許を取ることを第一目標であると言われています。本日若者から、一ヶ月前から教習所に通っていると報告がありました。車の免許は興味があったのですが、少し怖さがあったんです。でも居場所の友達が車でくろぼんちに連れて行ってくれて、便利だと実感し、専門学校に入る前に免許の取得をめざしたと言うのです。人が自分の事を後押ししてくれたと感じる時、自分が自分を後押ししているんですよね。
若者が作った「ゼンタングル」が上越市の飲食店に展示されています。店長さんと自分の作品について直接お話をされる機会を持たれたそうです。次の作品が楽しみです。
〈お知らせ〉
◯来年は元気塾の冊子を作成します。投稿文章と添付写真を募集します。echigowakamono@gmail.comまでお寄せ下さい。 ジャンルは問いません。
ペットの話など大歓迎です。
◯1月9日 北出丸で催しあります。詳しくは、家主奥様まで問い合わせて下さい。
◯1月12日 繭玉飾り10時からです。お餅あります。なんきんたますだれまたは笑いヨガあるかもです。
〈御礼〉
今年も皆さんのご協力で、毎週木曜日の居場所を継続することができました。お礼を申しあげます。良いお年をお迎え下さい。
北出丸のだるまストーブの上で、私は、よくリンゴのコンポートを作っていました。 家主が作ったワインをほんの少し加えてコトコト煮ていたものです。
この間の居場所では、若者がリンゴを持ってきて、それを作ってみたいというのです。このリンゴは、長野の親戚(リンゴ農家)のものだというのです。家族と行って、リンゴを収穫したそうです。傷や大きさが不均一な物がたくさんできるんだと話をしてくれました。傷のあるリンゴも売り物と同じ位に美味しいです。コンポートになりさらに美味しくなりました。
居場所を訪問される方がいましたので、餃子を作りたいと思ったのですが、寒い日だったせいか、若者は少し遅くやって来ました。焼きそばとキャベツスープに変更し、調理をしてくれました。焼きそばの中には、炒り卵が入っていました。若者達のオリジナルレシピがだんだんと増えて来ています。
11月24日の居場所は、スタッフはお休みを頂きました。某理事が頑張ってくれていますので、安心です。若者達だけの居場所は、家主の奥さまから頂いた玉子、お肉を使って、このような栄養バランスの良い昼食となったようです。
来週の北出丸の大掃除の役割分担もしたようです。
若者がこまうちをした3種類の茸は、ひらたけ、栗たけ、なめこでした。
今年は収穫できないだろうと思っていました。
家主さんから頂いて、若者が収穫しました。自家栽培の茸に少し不安です。
「あたらないかな?毒キノコだったら?」
そんな言葉が聞かれました。私も同様でした。
しかし、2月に作成した元気塾の手前味噌を入れて、はじめてのなめこ汁を作りました。「美味しい」、しゃきしゃきした食感を味わいました。
マイクロ文化祭の片付けをしました。マフラー、帽子は、売却ほぼ決定。ゼンタングルは、展示予定の飲食店へ持って行きました。
人の手へ渡る事、人の眼に伝わること、その事が次の製作意欲になるんですね。