NPO協会発行の冊子に記事が掲載・・・

NPO協会が発行している『死ぬなよ!』の冊子は、今回で第五号となります。そちらにまた載せてもらえることになりました。新潟からその編集のためにお客様がお見えになりました。

朝から、みんなでカレー作りです。
自家栽培のきゅうりの差し入れもありました。

お客様を囲んでのお昼でした。お客様は、新潟で若者の就労支援をしていますが、作家でもあります。ミステリー小説が大好きな若者と話に花が咲いていました。

【お知らせ】
◯アイデア募集します。
会員の皆様に以前お配りした『死ぬなよ!』の冊子ですが、そこへの掲載文章のアイデアをお聞かせ下さい。

元気塾恒例の餃子作り

県立海洋高校製造の魚醤『千年の一滴』を頂いたので、本日は、元気塾恒例の餃子作りです。餃子の皮も手作りです。またまたみんなが腕をあげました。キャベツと玉ねぎとひき肉が入っています。
こっそりと若者がないしょでサプライズを仕掛けます。チーズ入り餃子をいくつか混ぜたようなのです。私は、そのチーズ入りに当たりました。
北出丸産、竹の子汁は家主の奥さまの手作りです。

午後から若者達は桜の枝を細かくする作業をしています。新しく出来たテラスで男子のみの一休みもありました。

20160602-3

【お知らせ】

◯6月23日(木)  板倉くろぼんちの整備のお手伝いに行きます。
お昼は、ピザ釜でピザを作ります。
持ち物は、長靴と軍手です。
  9時20分北出丸集合です。

参加者はお知らせ下さい。

『服たちが待っています』の手作りの紙看板

20160421-1

今日の北出丸は、水道管の工事中でした。
私達は仕事柄、職人さん達のお仕事を観察したり、話かけてしまう癖があります。昔の水道管は鉄管のために、錆びたり、壊れやすいそうです。破損しにくい素材の水道管に換えていました。

図書室の隣の部屋に『服たちが待っています』の手作りの紙看板がありました。
お洒落な服たちが、お嫁入り先を探しているのです。生地がしっかりとしているお洒落な服を気に入った方に無償でお譲りしようという事のようです。
地域の方3人様がおもちになった洋服を、家主の奥さまが工夫をし展示しているのです。どなたでも置くことが出来るようです。1週間経ったら残った展示品は、出展者が持ち帰ります。ブティックの様にフィッティングルームもありました。

居場所をはじめてされる方が居ました。お互い緊張しながらも、自分の事を話しました。

【お知らせ】

4月28日(木)お昼用のサンドイッチを作ります。
中身を1品持参して下さい。パンはこちらで用意します。
その後、ご近所のオープンガーデンに春のお花を見に出かけます。参加されない方も、北出丸の利用はできます。昼食後戻って来ます。

若者達だけで昼食を

20160331

スタッフは、お昼に出かけていたため、若者達だけで昼食を過ごしました。
ジャガイモのきんぴらを若者が作ってくれました。
食器の片付けは、他の若者がしてくれました。
炊飯も別の若者です。
自然に役割分担をしながら過ごしました。

畑では、家主と若者がジャガイモを植えていました。

【お知らせ】

高田世界館で上映の『千年の一滴』、チケットを頂きました。日本人と発酵についてのドキュメンタリーです。見たい方はスタッフまで声をかけて下さい。

●4月7日  餃子作りです。

若者講師の講座 【ストレスとうまくつき合うために】

20160310-1 20160310-2

本日は、若者講師の講座を開催しました。参加者は13名でした。
テーマは【ストレスとうまくつき合うために】です。

図書館で子供が騒いでいた場合、その声でうるさいと感じる人、可愛いと感じる人がいます。出来事や物事をどう考えるかでかでストレスが生まれます。
しかし人はその時の感情で決断し、すべての事柄を0点か100点で評価していまいます。たった1つ悪いことがあるとすべての事を悪いと思い込みます。

よくネガティブな人と言われるがそれは性格でなく、考えの癖です。
他人に迷惑をかけて辛いと思った時、他人は迷惑をかけられたとは思っていない事が多いです。自分の失敗は他人もしている事が多いです。
また「私もおんなじ失敗をしたことがあるよ」と声をかけてあげることで気を楽にしてあげれるものです。

本の中の事柄は自分に合う合わないがあり、また方法をアレンジすることでできる方法もあります。自分の目標を過度に無理な目標設定にしていないか?失敗をした時に何で失敗をしたのかを振り返るより、どうして上手くいったのかを振り返ると前向きになれます。
体力をつける、行動のテンポをあげる、静かな部屋で照明を消してぼんやりする、遠くを見る、自然に親しむなどすると視野や世界が広がリ前向きになれます。

講師の実体験を交えての「ストレスにどう向きあうか」をわかりやすく話して頂きました。
終了後、参加者全員が、講師と自分が抱えるストレスについて話あえました。
今の悩みを70%位までなくなる程度に考える事、気が沈む時は、おんなじ方法を用いるのではなく、沢山選択肢を持った方が楽になるとアドバイスをもらいました。
どんなにやる気があっても、出来ない事があり、体力が落ちているときや、精神的に調子が悪い時は、無理をしない事も大切であることもアドバイスされました。

ストレスは身近な問題であり、参加者は、少しスッキリ感を味わいました。 資料も充実していますので、話を聞きたい方は声をかけてください。

若者達のブログが冊子になりました。
度々、冊子を作りますので、皆さんの日常をブログに載せてみませんか?
詳しくは、お問い合わせ下さい。 ブログにはない記事もありますよ。

【お知らせ】

「笑いヨガ講座」
日時:3月24日 (木) 13時~15時

講座参加されない方も、居場所、図書室を遠慮なく利用して下さい。