総合体育館で球技

6日の若者の居場所は総合体育館で体力づくりをしました。
若者5名が参加してくれました。

各々がバスケットボールやソフトバレーボールで遊び、メイン球技はバトミントンを皆でやりました。

ダブルス形式でスタッフ含め8名、コート2面を使ってのローテーション。
思ったようにレシーブのコントロールができなくて、羽があっちこっちに飛び
お互いにかなり走り回されて、想像以上に激しい運動になっていました(笑)

<参加者談>

・疲れました。ヘトヘトです。
・疲れたが楽しんでやることができた。
・羽はちゃんと競技用のものが欲しい(レジャー用セットのため羽がプラスチックでよくなかった)

4/22は雨天により畑は中止。施設見学へ

22日(木)はあいにく朝から雨が降り続き、作業のできる状態ではありませんでした。
それでも、とりあえず現地を見ておこうということで出発しました。

お借りする畑を確認した後、予定を変更してパプリカ栽培工場を見学させていただきました。
パプリカとは、スーパーなどでよく売っている、カラフルな赤や黄色のピーマンに似た野菜です。
こちらの工場では、施設内での厳重な管理のもと、なんと、土を使わない溶液栽培で作物を育てているのです。

また、ここでは、以前若者の居場所にも来ていた一人の青年が働いています。
以前の彼からはとても想像できない、一生懸命仕事に打ち込む、ひたむきな姿がとても印象的でした。
彼に会った若者達の目には、どのように映ったでしょうか。

施設を後にし、山あいにある炭焼小屋におじゃまさせていただき、昼食をとりました。
こちらは、定年を迎えた「オヤジたち」が集まり、炭焼きや木工など、おのおのがやりたいことをして
「第2の人生」をエンジョイしている所です。
手作りの小屋と、まきストーブの中での食事、普段とはまるで違う雰囲気を体験させていただきました。

パプリカ工場と炭焼小屋のみなさん、おじゃまさせていただき、たいへんありがとうございました。

<参加者感想>

・普段行けない所に行けてよかった。
・パプリカ工場で働く彼を見て、うらやましく思った。
・畑仕事ができなくて残念でした。
・パプリカ工場の施設が大きくて驚いた。
・炭焼小屋のまきストーブが新鮮で、「男のたまり場」に集まって活動している方が、上越にもいることに驚いたし、すばらしい生き方だなあと思いました。

ボランティア活動-ペットボトルシールはがし

以前も行なった「ほうとくラーメン」さんでの「ペットボトルシールはがし」ボランティアをしました。
元気塾事務所からラーメン屋さんまで徒歩で約20分、歩くのは健康にいいですからちょっとした体力づくりにはもってこいです。

<参加者の感想>

Aさん「途中飽きたが、ワクチンのためと言い聞かせてがんばった」
Bさん「やり始めると作業に集中して没頭してしまった(笑)。まだまだやれます!」
Cさん「シールの種類によって、とてもはがしづらいものがあって困った」

バドミントン

久しぶりに外へ出ました。教育プラザ小体育館でバドミントンを楽しみました。高校の時バドミントン部に所属していた人もいて、みんな結構キビキビ動いていました。

(参加者談)

最近モヤモヤしていたが、バドミントンで忘れることができた。
初めての参加で緊張して来たけど、楽しかった。

次回は、小菅理事の話とフリートーク。13時元気塾集合です。

2月19日(金) コミュニケーション・トレーニングpart2 を行いました。

今日の居場所は久しぶりに晴れました。
まず会話のルールを学び、実際に参加者同士で相手をチェンジしながら会話の練習をしました。
自分がなりたい動物、最近うれしかったこと、相手をほめるetc.をテーマに会話を楽しみました。
なりたい動物では「鳥」を挙げる人が多く、翼を持って好きな所へ行きたい、大空をどこまでも飛翔したいという夢を語っていました。

(参加者談)

「自分から話さないと相手から理解されないことがわかった」
「話す内容を考えているうちに終わってしまった。もっと話がしたかった」
「知らない人と話すのは苦手だが、ここは練習の場なので 気が楽だった」

●お知らせ
2月26日(金)教育プラザ小体育館でスポーツを楽しみます。
午後1時元気塾集合。直接現地へ行ける人は現地集合OK。運動のできる服装で、上履きを用意してください。