社会人講座

ハウス利用組合ひよこチーム代表の西山さんからお話をお聞きしました。
ハウス栽培で野菜作りをされており、特にトマト作り(桃太郎)に力を入れていらっしゃるとのことでした。

お話のあと、ほぼ全員の若者から質問がありました。(すごい)
多忙なためボランティアを募集しているそうです。
西山さんの熱意と情熱に応えられるかな…。

もう少ししたらトマトの種まきだそうです。収穫後の野菜販売先は、
あるるん畑、浦川原物産館、安塚区雪だるま物産館等だそうです。

3月「保護者の会」のお知らせ

3月21日(水)午後7時~  教育プラザ 研修棟3階小会議室

  • 事前予約や参加費は必要ありません
  • 遅れてのご参加や途中退室も構いません
  • 部屋は3階になりますので、1階近くにあるエレベーターをご利用ください
  • 飲み物は各自ご持参いただき自由にお飲みください

ポスティング体験

皆さんはポスティング作業をしている人を見たことありませんか?
歩いて家々のポストにチラシを投函している方いらっしゃいますよね。

今回はその作業を体験してみました。
地図を見て目的地に行ったり、何かをするという機会がなかなかないですから最初はとまどったりしていたようです。
配布重複がないように地図上にチェックしたり、家人と会った場合の対応など、状況に応じた対処の仕方は、最初はわからなくても経験により学ぶことができましたので徐々にスムーズにできるようになるでしょう。

定期的に行えば生活のリズムも作ることができ、ウォーキングも兼ねますから体にも心にもいいですよ。