ボトルキャップシールはがし

そろそろ「ラーメンほうとく」さんのほうに出向いて、作業をしても
いいかなとも思いましたが、寒気がきて真冬並の寒さでしたので
所内でおこないました。

今日は借りてきた量、人員、作業時間がピッタリ合いまして、
1袋約4000個のものが計3袋、8人で1時間半でした。

後半は、近況報告とお茶をする時間もとれまして、時間に追われることもなくスムースに進行しました。

水族館ボランティア

 

2ヶ月ぶりに水族館におじゃましました。

いつものように水槽ガラス拭き、館内清掃の他
展示物の片づけをしました。手の空いていた一人は、
個別体験のような感じで水槽裏側の餌やりを
職員の方から指導してもらいました。

参加者は皆まじめな人ばかりですから、一所懸命作業してくれます。
がんばりすぎて疲れてしまった人もいました。

社会人講座

ハウス利用組合ひよこチーム代表の西山さんからお話をお聞きしました。
ハウス栽培で野菜作りをされており、特にトマト作り(桃太郎)に力を入れていらっしゃるとのことでした。

お話のあと、ほぼ全員の若者から質問がありました。(すごい)
多忙なためボランティアを募集しているそうです。
西山さんの熱意と情熱に応えられるかな…。

もう少ししたらトマトの種まきだそうです。収穫後の野菜販売先は、
あるるん畑、浦川原物産館、安塚区雪だるま物産館等だそうです。