話合い

外で活動したい日に天気に恵まれませんねー。
というわけで所内で話合いを行いました。

  • 各自のこの一週間について報告
  • 活動提案について
  • 仕事上の基礎マナーについて
  • ハローワークでの手続きについて
  • 覚悟と恥について
  • 権利と義務について

などなど、多岐にわたりました。
来週はハローワークに行き、登録カードを作成してもらう予定です。

元気塾通信№8「12月保護者の会」日程の訂正

元気塾通信№8で「保護者の会開催日程」で、間違いがありました。
大変申し訳ありませんが、お間違えのないようにしておいでください。

誤り→正しい
23年12月27日(火)→12月17日(土)午後1時30分~
24年1月21日(水)→1月28日(土)午後1時30分~

2月と3月の予定
24年2月25日(土)午後1時30分~
24年3月21日(水)午後7時~

場所:教育プラザの研修棟3階小会議室

その他:
・事前予約や参加費は必要ありません。
・遅れてのご参加や途中退席も構いません。
・部屋は3階になりますので、1階トイレ近くにあるエレベーターをご利用ください。
・飲み物はそれぞれご持参いただき自由にお飲みください。

ボトルキャップシールはがし


ペットボトルシールはがしボランティアを行いました。雨が降り続き、凍える寒さの中、外で作業するのは困難であろうと(いや、希望があればやりますけど・・〉物をお借りしてきて元気塾事務所内で作業を行いました。
今回は、作業にかかる時間を計ってみました。キャップの入っている袋がごみ袋の45ℓのサイズでしょうか、これを3人で一袋約1時間かかりました。約3袋やって終了~おつかれさまでした。

(今日のコメント)

「午前中、ちょこっとやって放置したものの残りは私たちがやっておきましたー><」