水族館ボランティアにて、館内清掃と水槽ガラス拭きをさせていただきました。
作業をしながらも、魚の鑑賞をさせてもらったりしているのですが、一番大きなジャンボ水槽の前では、その迫力に皆思わず立ち止まって見入ってしまいますね。
泳いでいる魚そのものだけでなく、鑑賞のための水槽内飾り付けに興味をもった人も。
「これは本物かなあ」
水族館のスタッフにどんどん質問してみてはどうでしょうか。こころよく答えてくださると思います。
水族館
返信
11月17日(木)は、水族館でボランティアの予定です。
11月10日午後は、
前半は話合い、
後半は分担をきめて農業資材の買い物をしてもらいます。
①講演会案内
ひきこもり体験のある月乃 光司氏による講演会があります。
特に保護者や当事者を対象に話をされる予定ですので、よろしかったら
ご参加ください。事前予約や参加費ともに必要ありません。
日時 : 11月23日(水)午後1時30分~(開場1時)
場所 : 教育プラザ 研修棟2階
②「11月保護者の会」日程
11月16日(水)午後7:00~ 教育プラザ 研修棟3階小会議室
・遅れてのご参加や途中退席も構いません。
・部屋は3階になりますので、1階トイレ近くにあるエレベーターをご利用ください。
・飲み物はそれぞれご持参いただき自由にお飲みください。
③「11月出張相談会」のお知らせ
11月25日(金)は、安塚コミュニティプラザで午前11時から午後4時までで、
事前予約は必要ありません。秘密は守られます。