静かな雰囲気の中で作業をしました。
館内はクリスマスの飾り付けがされて、雰囲気がでていました。
(参加者談)
「一気に作業したので、手が疲れました」
「久々に魚を見ると癒されます」
ちなみに冬の間は入場料が半額だそうです。
静かな雰囲気の中で作業をしました。
館内はクリスマスの飾り付けがされて、雰囲気がでていました。
(参加者談)
「一気に作業したので、手が疲れました」
「久々に魚を見ると癒されます」
ちなみに冬の間は入場料が半額だそうです。
12月13日午後は水族館ボランティアを予定しています。
長靴用意お願いします。
クリスマス会の企画会議をおこないました。
司会と書記役を参加者から選び、準備物や
段取りを決めてもらいました。
ケーキやチキンなど食べ物の要望が多くあがり
予算との兼ね合いで調整するのに苦労しているようでした。
参加者の議決多数により、参加費上限1000円以内ということで決まりましたので会議欠席者は承知しておいてください。
12月6日午後は、先日の講演会の模様を報告と
クリスマス会の計画など話し合います
参加者にエゴグラムをしてもらいました。
50の設問に答えてもらい、それを数値化して折れ線グラフにします。
グラフの形によって(山型、V字型、N型など)自分の性格の傾向を
知ることができます。
結果良い、悪いではなくて、性格で変えたい部分があれば(積極的になりたいとか)意識していくことで、なりたい自分に近づけるといいと思います。
自分を変えていくというのはなかなか大変ですが。