ダム一周 投稿日時: 2012年6月28日 投稿者: 元気塾 返信 先週に引き続き正善寺。今回はダムまで行き、そこから湖畔一周ウォーキングをしました。こちら『あじさいの里』として知られていまして今がちょうど見頃の時期です。 普段は訪れる人もまばらだったと記憶しているのですが、お花見物とみられるお客さんが多かったです。 盛夏がすぐそこまできていますが、道端には出たてのわらびが生えていたり、トンボを発見!したり、ダム湖へ流れ込む小川を橋の欄干から覗くと魚(イワナ?)が泳いでいるのが見られたりと自然を満喫できました。湖南側一周、1時間ちょっとのコースでした。
ウォーキング 投稿日時: 2012年6月22日 投稿者: 元気塾 返信 今回は、下正善寺(正善寺工房脇の道を入る)とありますちょっとマイナー?なコースを歩きました。 トヤ峰砦、宇津尾砦という春日山城周囲にあった見張り所跡です。 車など擦れ違うこともできない幅ですが、この道は中ノ俣へと続いていて全面コンクリ舗装されているので、以前は結構利用されていたのではないでしょうか。 道脇から登る各頂上は、直江津、春日山方面が一望できる見晴しのよい場所です。のろし台跡もあり、夏の謙信公祭ではのろしあげイベントで利用されるのかも。 宇津尾砦のすぐ下には横清水という湧水があり、チョロチョロとしか出ていませんが、おいしい名水をいただきました。