DVD鑑賞からのパスタ三昧

こんにちは、お盆はどのようにお過ごしでか。
16日の居場所は、スタッフは休みましたが、
若者が集いDVD鑑賞しましたよ。
夜の9時ころまで。
1人で見るのもいいけど、みんなで鑑賞することはいいですね。

さて今日、23日は野菜の差し入れがありました。
携帯電話で撮ったので映りが 今一つですよね。
5人で食事をしました。

フエーン現象で 40度になっています。新潟県は観測史上
初とのこと。果たして人類は生き延びることができるか。
人類滅亡の前兆か。
今日のパスタは美味しかったですよ。

リッチな昼食♪

雨雨ふれふれ  もっとふれ 私のいい人・・・  歌なんか歌ってる場合じゃな
い。
上越地方の今年の雨不足は深刻。
皆さんは雨不足を感じていますか。

さてさて、今日の昼食です。
スイカは理事長の差し入れ、甘味カップはWさんの差し入れ。
お好み焼きは、なんとWさんと理事の合作。
デザートの中心部の橙色はY理事の手作りの梅のジャム。彼は自家製の梅をつかって
いるんですね。ほかに梅シロップもいただきました。
大屋さんは、夕方焼酎を入れておおいに味わうと言っています。大酒のみですよ。腰
が痛いのにねー。

さてさて、Y理事 梅にかけては、日本一のウメ男。
今日はウメかった。ウメかった。

16日はお盆休みです。しかし、緊急時はいつでも対応します。
電話連絡 待っていますよ。

もうじき立秋

皆さん、もうじき立秋ですよ。
今年は立秋とは  名ばかりになります。
窓全開で寝ていますが、朝は毛布が欲しいくらいに
冷えてきました。
耳をすませば、猛暑の中に秋が忍び込んでいます。

今日は理事さんが調理です。
カメラを忘れて携帯で写しました。

妙高市のfさんから、キビの差し入れ

妙高市のfさんから、キビの差し入れがありました。
とてもみずみずしい。ありがとうございました。

昼食はyさんが作りました。yさんと他3名の
昼食作り。豪華なランチとなりました。

午後3時いつものように若者が集まり始めます。
糸魚川からもwさんが参加。久しぶりで元気な顔を
見せてくれました。
花火・バーベキューなどの企画があるようです。

畑のずいきも熱中症?

今年の夏
みなさんどのようにお過ごしですか。
いい汗をかいている。
エアコンの部屋に閉じこもっている。
栄養を取っている。
海につかっている。
避暑地にいる。

畑のずいきを見てください。
水もあげないのに、よく頑張っています。
昼間は、ずっと太陽にてらされて、息も絶え絶えです。
雨がほしいな、と葉っぱのつぶやきが聞こえますね。
19日大家さんは、焼き肉をしています。これも夏を乗り切る術かな。
あまりにも暑苦しいので、写真はやめました。

さあ、自分なりの工夫で夏を乗り切りましょう。