お天気に恵まれましたので、農園作業をしました。若者と家主、会員の方とネット張りをしました。先週のきゅうりが水ぎれになり、黄色に変色。水やりをしました。よみがえるかな?
若者二人が自動車免許取得をしました。免許書を見せて頂きみんなで喜びました。目標がクリアできて、次の目標もはっきりして来ました。
編み物が好きな若者は今度は、篭編みをお店に出店予定。
北出丸の古書で次回の絵の構想を考える若者も。
変化していく若者と今年もオープンガーデン見学に行きました。
お天気に恵まれましたので、農園作業をしました。若者と家主、会員の方とネット張りをしました。先週のきゅうりが水ぎれになり、黄色に変色。水やりをしました。よみがえるかな?
若者二人が自動車免許取得をしました。免許書を見せて頂きみんなで喜びました。目標がクリアできて、次の目標もはっきりして来ました。
編み物が好きな若者は今度は、篭編みをお店に出店予定。
北出丸の古書で次回の絵の構想を考える若者も。
変化していく若者と今年もオープンガーデン見学に行きました。
まだ5月だというのに夏日が続きますね。
畑の草刈りくわを新しくして、なす、きゅうり、すいかを植えました。今年は、狸避けのネットもしますね。
土をいじりたい人は、毎週お天気なら参加をして下さい。
本日、みなさんにご協力頂いた冊子が完成しました。予算の中で出来るだけたくさんみなさんの手元に届けたいと思いながら70冊用意が出来ました。
春号しばらくしたら会員の皆様にお届け致します。
自動車免許に挑戦中の若者達、2人とも仮免許まで進行をしました。
最近の教習は、デジタルな部分も多く、日程を調整するのも複雑だと感じました。すでに免許を持っている若者達も仮免許試験の緊張感を思いだし、合格を喜びました。昨日もうちの実家北出丸を訪れ勉強をしていたそうです。
家主の奥様も一緒に勉強をしてくれたそうです。その事に若者は感謝していました。ここに来ると誰かが少しだけ知っていることがあって役に立ちます。
就労する時に自動車免許を必要条件とされる事もあります。
(お知らせ)
来週はゴールデンウィークのためお休みです。利用される方は、家主さんに相談をして下さい。
◯5月11日は、板倉くろぼんちでブルーベリーのネットがけをします。交通手段のない方は連絡をして下さい。


家主と若者と耕した北出丸農園の画像です。まるで北海道のような広大さです。
これからは、晴れた日には、少しづつお手入れをします。昼食も畑で出来たらいいですね。『こびり』だけでも出来たらいいですね。

お昼に麺が食べたいなあ。だけどお昼に何人集まるかわからないしー。
そこで思いついた冷凍うどんを使用した焼きうどん。しかし、大人数の焼きうどんを作ったフライパンの重いこと。力仕事は理事長に任せて、盛り付けてもらいました。
車の免許取得に向けて、新たな若者が挑戦中です。講習をもうすでに何回か受けていました。教習本を開いて、すでに車を乗りこなしている若者を相手に復習をしていました。