きゅうりのネット張り、パッションフルーツ植え、ラーメン作り

20140612-1 20140612-2 20140612-3

今日は、きゅうりのネット張り、パッションフルーツ植え、ラーメン作りを行いました。

「寝ているきゅうりを起こしてきた?」の言葉に、再び畑に戻りました。
午前中に植えたパッションフルーツは、午後にはネットにからみついていました。南国育ちの物は、勢いがいいです。

知人の上越のラーメンには関するブログが、アクセスが8000件ありました。元気塾は、一日3件。
ラーメンって、人気者?などと考え、木曜日にここに来たらラーメンが食べれるなんていうのも、居場所の魅力にできるかな?ラーメン作りをしました。お味は秘密です。

また来週もチャレンジです。プラバンも頑張っています。展覧会したいですね。

新地域支援事業の取組、地域支え合いを考えるフォーラム

20140607

本日、「新地域支援事業の取組、地域支え合いを考えるフォーラム」に、北出丸家主がパネリストとして招かれました。
家主の母が病気の際、家に戻ると地域がとても居心地がよいと言われた事が、子供から、高齢者、障害の有無に関わらず、過ごせる場所を作りたいと思ったきっかけだと話されました。いるかな図書室の事や若者達の表情が明るくなった事も話して下さりました。若者を大切な地域の資源としていく大切さをアドバイザーからコメントされていました。ユートピアくびきのホールが満杯になるほどの人の前で紹介して頂き、感謝です。

20140607-2

 

 

プラバン、そして炭焼木工工房正覚庵さんを訪問

20140605

初めての北出丸農園での収穫、絹さやが、手のひら一杯です。ちらし寿司にしていただきました。

若者達は、プラバンに夢中です。
理事長から、
プラバン用のトースターをプレゼントして頂いて、部屋に置いてあります。ピンを曲げるための、ラジペンが欲しいのだとご要望がありました。細かな金具を扱うので、百円ショップでは無理そうです。考え中です。

男性の若者の訪問がありましたので、午後からは、三和の炭焼木工工房正覚庵さんを訪問しました。
自然を体で感じ、
癒やされることの大切さをお話しして下さいました。

パステル和みアート体験

20140529-1 20140529-2

本日は、パステル和みアート体験を行いました。
参加者は、5人でした。まず、パステルをカッターで削り粉にします。紙に、指やコットン、綿棒を使って描きます。消しゴムで、光や風を描きます。同じモチーフを描いていますが、みんな全く違うのです。色使いが、ふんわりとした気分を導きます。参加者全員の作品を並べて、それぞれその人の世界があり、うっとりでした。

農園の絹さやは、もうじき収穫できそうです。きゅうりは、すっかり虫に食べられました。スイカは、風のため、一本は枯れてしまいました。

若者達は、ハローワークや、新しい職場へ一歩を踏み出しました。

家主が板倉で収穫したポップコーン用のトウモロコシ。家庭で、イチゴやキャラメル味が出来るのだそうです。
人が集うと、自分の知らない世界が広がりますね。ワンタンスープ作り、お兄さんの結婚式のお土産、それぞれのマイニュースも集まります。