卓球

体育館で卓球をしました。他クラブの利用者の方たちもいて、私たちが行ったら卓球台すべて埋まってしまうほどの盛況でした。
前回の参加者は上達早いですね。ラリーがかなり続くようになっていました。
何事も経験が大事なんですね。

新年の抱負

今年初めての居場所は新年の抱負を書いてもらいました。
「就職」「健康」などそれぞれ目標を掲げてくれました。

その後新春かるた大会を開催。女性参加者がほとんどの札を取ってしまうという事態に。
反応の速さに男性参加者は脱帽していました。

ちなみに今年からは所内で過ごす時は「体力づくり」として体操、筋トレをする予定でいます。
12日も懐かしの?ラジオ体操と腹筋腕立てをペアでおこないました。

メリクリ!

 

今年の居場所活動の締めとして、午前午後両方の参加者で、クリスマス会を行いました。
まずは分担して部屋のセッティングや買い出しなどしてもらいました。

そして、クリスマスソングを聞きながら、シャンパンで乾杯!ケーキをいただきながらさまざまなゲームをしました。
絵心クイズ、ジェスチャーゲーム、罰ゲーム付き黒ひげのアレ、UNOなど盛り上がりました。
10時スタートで15時終了と長丁場でしたが、あっという間に時間が過ぎました。

※来年の居場所は午前午後とも1月12日(木)よりスタートとなります。
それでは、みなさんよいお年を~

年末おおそうじ

一年間の垢を落としていただきましょうということで、居場所の参加者のみなさんに、所内の大掃除をしてもらいました。

午前の参加者には、窓ガラス拭きとトイレ掃除を担当していただきました。
午後の参加者には棚やロッカー拭き、床の雑巾がけを担当してもらいました。

トイレ掃除してくれた人は普段から経験があるのでしょう。手慣れたもので、非常にきれいにしてくれました。トイレを利用するときに「わっ!きれいだな」と誰もが気が付くレベルの仕事ではないかと思います。
床雑巾がけの面積は結構あるのですが、人海戦術でこなしてもらい、ピカピカに仕上げてもらいました。

参加者の方々おつかれさまでした。

ハロワ登録

今回の居場所は、ハローワークでハローワークカード(求職カード)の作成と職業検索をしてきました。
みんなでロビーに置いてある、職業訓練の案内や資料の確認もしてきました。

今後は、求職活動や資格取得を目指して積極的に動き出しましょう。
また、自分を高めていく努力もしていきましょうね。