じゃがいも植え作業

毎年恒例のじゃがいも植えです。
雲行きが怪しかったのですが、作業日が取れそうにないので強行しました。
が、現場に到着ししばらくすると雷・・・そしてドシャ降り。車の中で待機し晴れ間を待ちました。
畝を作り、土寄せ用の土を両側に盛って少し低めの位置に植えました。
今年は『男爵』と『メークィーン』2種類の種いもを用意。今後の作業は芽かきと追肥、土寄せ作業があります。

昨年より粒の大きいじゃがいもにしたいですね。

苗のポット植替え

ミニひまわりの苗をポットに植替えました。
芽の群生した鉢から、なるだけ根を切らないよう一つ一つ分けて、
土を半分ほど入れたポットに移し、それから残り半分の土をそっとかぶせます。
ポットに水をくれて終了です。 みなさん持ち帰って生育を楽しんでください。
(右側写真の左下隅のようなかわいらしいひまわりになりますよ)

不登校ひきこもりを考える家族会『アンダンテ』会合のお知らせ

日時:5月16日(水)午後7時~9時
会場:教育プラザ 研修棟3階 小会議室
参加費:200円

『アンダンテ』とは、ゆっくりと歩くような速さでという意味です。
語り合い、学び合い、励まし合って、ゆっくりと進んでいきましょう。

事前予約は必要ありません。
遅れてのご参加や途中退室も構いません。
部屋は3階になりますので、1階左側にあるエレベーターをご利用ください。
飲み物は各自ご持参いただき自由にお飲みください。

こちらをクリックして、会のチラシをご覧ください。