元気塾餃子がうまい♪

久しぶりの元気塾餃子を作りました。お店で販売されている餃子の皮、マシーンを使って作られているのでしょうか?でもここでは、たくさんの人の暖かい手を介して、餃子ができていますので、皮の大きさはみんな少しづつ違うのです。不揃いの皮もあんを包んで、フライパンの上で焼かれるとまとまった元気塾餃子になります。
以前、すべてを一人でやっていた時は、今よりは美味しくなかったんです。

たくさんの量を仕上げるにはみんなでやる方が、美味しくできますね。これからは、そんな昼食メニューを増やしたいですね。

20161218-3

北出丸の居間に飾られた筆文字。ストレスフルな毎日をこの3つで乗りきろう!

料理が楽しい♪

20161211-1

北出丸のだるまストーブの上で、私は、よくリンゴのコンポートを作っていました。 家主が作ったワインをほんの少し加えてコトコト煮ていたものです。
この間の居場所では、若者がリンゴを持ってきて、それを作ってみたいというのです。このリンゴは、長野の親戚(リンゴ農家)のものだというのです。家族と行って、リンゴを収穫したそうです。傷や大きさが不均一な物がたくさんできるんだと話をしてくれました。傷のあるリンゴも売り物と同じ位に美味しいです。コンポートになりさらに美味しくなりました。

20161211-2

居場所を訪問される方がいましたので、餃子を作りたいと思ったのですが、寒い日だったせいか、若者は少し遅くやって来ました。焼きそばとキャベツスープに変更し、調理をしてくれました。焼きそばの中には、炒り卵が入っていました。若者達のオリジナルレシピがだんだんと増えて来ています。

◯お知らせ
12月15日は、元気塾餃子を作ります。
1月12日の繭玉飾りについて打ち合わせをします。

大掃除

昨日は、予定どうりの大掃除。みんな来ないかな?とりあえずお茶でも頂いて待ちました。しばらくしてみんなが集まりました。
「私はどこをしたらいいですか?」一人一人がお掃除リーダに声をかけます。自分ですすんで行ったお掃除ですから、何だかとても楽しそうな表情をしていました。理事長はお掃除が苦手ですが、みんなにつられて頑張っていました。

20160202-5

本日のお昼は、家主の奥さまが作ってくれました。ミートローフ、洋風ちらし寿司、から揚げ、から揚げ、ありがとうございました。

今日はスタッフお休み

11月24日の居場所は、スタッフはお休みを頂きました。某理事が頑張ってくれていますので、安心です。若者達だけの居場所は、家主の奥さまから頂いた玉子、お肉を使って、このような栄養バランスの良い昼食となったようです。

来週の北出丸の大掃除の役割分担もしたようです。

12月1日は、大掃除です。雑巾を一枚持参して下さい。

自家栽培の茸を味わう

若者がこまうちをした3種類の茸は、ひらたけ、栗たけ、なめこでした。
今年は収穫できないだろうと思っていました。
家主さんから頂いて、若者が収穫しました。自家栽培の茸に少し不安です。
「あたらないかな?毒キノコだったら?」
そんな言葉が聞かれました。私も同様でした。
しかし、2月に作成した元気塾の手前味噌を入れて、はじめてのなめこ汁を作りました。「美味しい」、しゃきしゃきした食感を味わいました。

マイクロ文化祭の片付けをしました。マフラー、帽子は、売却ほぼ決定。ゼンタングルは、展示予定の飲食店へ持って行きました。
人の手へ渡る事、人の眼に伝わること、その事が次の製作意欲になるんですね。