楽しいDIY〜テラス作り〜

2016-0416-1

桜もすっかり葉桜になりました。
北出丸の玄関には綺麗なプランターが置かれていました。

若者は、家主とテラス作りです。
お昼前から始まった作業ですが、午後には、こんなに素晴らしいテラスになりました。硬い木材に長いビスを打つ事に苦労をしていましたが夕方には完成していました。

餃子DAYに優雅なギターの音色

20160407-1

魚沼市から、社会福祉士さんが3人訪問されました。
本日は、餃子作りを行う事になっていました。久しぶりに若者達が餃子作りをします。しかし、何故か、生地は理事長がこっそりしています。
いつもの巨大餃子は、すぐにお腹がいっぱいになってしまうためにできるだけ小さく作る事をお願いしました。
今日のメンバーで、見事に仕上がりました。

 本日訪問の某社会福祉士さんは、餃子焼きが得意だったのです。
餃子を敷き詰め、強火、コップ一杯のお水をさして、蒸し焼きにします。そのぷつぷつした音が焦げる音に変化した所で出来上がりです。
いつもの餃子が、お店の大皿餃子に変化しました。みんなで調理をするとどんな事が起こるのでしょうか?
料理をする時に話すほのぼの会話が自然にできる=ながら会話=しながら会話」
「みんなの工夫や思いつきが新しい物を作る=今日の餃子は今日だけの餃子」

20160407-2

自動車免許をとりたいと語る若者達がいます。
パンフレットの取り寄せ、問合せ、費用を調べる、教習所までどうやって行くのかを決めるなど、少しづつ自分のペースでクリアしていけるといいですね。

20160407-3

北出丸のギターが久しぶりに曲を奏でています。
今日訪問の社会福祉士さんが実は、ギターリストさんなんです。リサイタルと教室もされているんですよ。
餃子を作る間、美しい音色が流れていました。1日五時間練習をされるそうです。

若者達だけで昼食を

20160331

スタッフは、お昼に出かけていたため、若者達だけで昼食を過ごしました。
ジャガイモのきんぴらを若者が作ってくれました。
食器の片付けは、他の若者がしてくれました。
炊飯も別の若者です。
自然に役割分担をしながら過ごしました。

畑では、家主と若者がジャガイモを植えていました。

【お知らせ】

高田世界館で上映の『千年の一滴』、チケットを頂きました。日本人と発酵についてのドキュメンタリーです。見たい方はスタッフまで声をかけて下さい。

●4月7日  餃子作りです。

笑いヨガ講座

20160324-1

前回、好評だった笑いヨガ講座を行いました。

笑いヨガは、参加者も多く、19名の参加となりました。
広報と上越タイムスのお知らせから参加くださった地域の方と楽しみました。
今回は笑いヨガのゲームから始まりました。参加者のほとんどが、初めての笑いヨガでした。笑いヨガは見知らぬ同士でも集えるのが魅力です。

講師の先生がする笑いヨガは、『高級クリームを塗ってワッハッハ』 です。お互いに塗り合うポーズをしてまたワッハッハです。

20160324-2

お昼は、若者達がカレーを作りました。人数ぶんのご飯を炊くこともバッチリです。

春は、みんなの仕事事情にも変化がつきものです。移動で引っ越さなくてはならないと、丁寧なご挨拶を頂きました。応援して頂きましたことに感謝致します。

ドキュメンタリー映画『千年の一滴 』

2016-0317-1

本日の居場所では、お客様から、ドキュメンタリー映画『千年の一滴 』が高田世界館で上映されるというお知らせを頂きました。その方も高田世界館を応援しているそうです。


本日のお昼は、若者が大根の煮物と玉子料理をしてくれました。

はじめてここを訪れた若者達も居ました。