高田公園の周辺も、春本番への準備です。
桜の蕾とお花見の屋台の準備などです。
元気塾も、図書室整備に関する話し合いをしました。
広告、本のタイトルなど、それぞれ考えを持ちよりました。
元気塾会員様から依頼された名刺づくりも期限を守り、仕上がりました。
北出丸前の土手に、水仙を移植しました。
ほんの少しだけ、
昨年度から第二回目の手前味噌づくりを、
昨年の課題は、
若者は、
一つ残念な事に忘れた事がありました。
「
家主の奥さんは、

本年度4月から、いるかな図書室では、『
昨年の4月に、NPOが所有している本、
現地集合です。

先週の木曜日に、
久しぶりに私が長年大事にしている願い鈴を出してみました。
飛騨高山に伝わっている焼き物の鈴です。
20年前に友人がこの鈴を持っていました。

『あなたを元気にするカラー』
暖色は昼の色、寒色は夜の色で、

お昼は、家主の奥さまの手作りお弁当を食べ、