たまには午前の様子でも

午後は上教大の学生さんからの希望で
居場所参加者にインタビュー形式でのアンケートをおこないました。
過去の自分を振り返ったり、今の心境を語ってもらいました。
おつかれさまでした。
後半は、麻雀の得意な人から、基礎の手ほどきをしてもらいました。
覚えるのは大変ですが、みんなでできるようになるといいですね。

午前は、最近就職した女子が差し入れを持ってきてくれ、皆でごちそうに
なりました。ありがとうございます。

「アンダンテのつどい」のご案内

日時 :  10月27日(土) 午後1時30分~
場所 : 上越市教育プラザ 研修棟3 階 小会議室
 
参加費 : 200円

活動は、不登校やひきこもりで悩んでいる人達(当事者やその家族)が集い、
毎月1 回、定例会を開催しています。

[お問合せ]
事務局 柴野
Tel:090-3548-7370
E-mail:poposu.shibano@ezweb.ne.jp

カラオケ

 

かねてより希望がありましたカラオケに行きました。
部屋に入ると、誰が歌い始めるのか顔を見合わせ様子を探ります(笑)
一人が積極的にマイクを握りノリのよい曲で歌いだすと、場の空気がなごみだしました。
普段はわりとおとなしい面々が、次々と曲を予約し、大きな声で気持ちよさそうに歌う姿に驚かされました。
2時間あっという間、参加者はまだまだ歌い足りないという感じでした。

居場所でのカラオケは数年前に一度やったことがあるのですが、久しぶりにやってみて、こちらが考える以上にさまざまなよい効果があるように思いました。
今後も、定期的に取り入れていくつもりです。