体育館にて卓球をしました。参加者全員が未体験だったそうです。
横では年配の卓球クラブの方々が大会レベルの腕前で練習していまして、「シュッ、シュッ、パシッ」乾いた軽快な音が響く中・・・その横で元気塾チームは「カッコーン、カッコーン、ポワワーン」 終わり頃までには多少なりとも上達しました(笑)
(感想一部)
「未経験だったけどやれてよかったです」
「かなり汗かいて疲れました」
これで「したことがないので」が一つ減りましたね。
約一ヶ月振りに畑に行ってみました。畑は少し奥まった所にあるのですが、人の背丈ほどもある草のため、現場までたどりつけません!・・・皆で草を刈り倒しながら進みました。
前回、時間の都合で取りきれなく放置状態のじゃがいもを掘り起しました。土の中であれば、多少ほうっておいても腐るようなこともなく、なんともないですね。強い作物です。
さて、同時期に植えましたかぼちゃ、冬瓜はどうなっているのかなと草むらをかき分けてみると・・・ありました!小さいですが実がなっています。これ、白いかぼちゃなんです。冬瓜は大きく育ちましたねえ。実の数が少なかったので人口受粉したほうがよかったかもしれません。
冬にむけて植える作物の候補を提案してください。
午前中の方には、元気塾前の道路脇の雑草を取ってもらいました。ありがとうございます。