今年になって初めてになりますが、三和区に借りています畑に行き、作物を植えるための畝(うね)作りをしました。
場所が場所だけに土中に蔓(つる)や根がはっていて、掘り起こすのだけでも重労働です。
どっぷりと汗をかきました。筋肉痛になった人もいたのではないでしょうか。
連休後半あたりに、じゃがいも、長芋など植える予定です。
基礎マナー講座では、客先などへの訪問時における振る舞い方などをおこない、あわせて居場所に参加したときに必ずやってもらうことのルール決め(あいさつに関して)をしました。本日参加してない人達にも来週以降ルールを教えてあげてください。
面接練習は3人づつに別れてもらい、面接官、面接者、評価者の役を各自でしてもらいました。
”感想抜粋”
「覚えることが結構たくさんあり難しかった」
「上座、下座を聞いて練習できたのがよかった」
「マナーを再確認できたのと、面接練習では一人でするのは難しいので体験できてよかった」
「面接評価の結果は普段見ることはないので、ある意味本番より緊張した」