バッティングセンター

春先から、すぐそこにあるから、雨降ったら行きましょうと言って、なかなか実現しませんでした。
参加者、スタッフともに楽しみにしていたバッティングセンターに行ってきました。
上越には1か所だけでしょうか。2年くらい前にできた施設です。
男女とも未経験者が多く素振りからしてぎこちないです(笑) 何事も経験が大切!さあ、気合十分の初心者さんが打席に立ち、1回20球が始まりました。

液晶画面ピッチャーの投げる映像とともにボールが飛んできます。
三振!三振!ボールが当たりません・・・しかし、徐々にスピードに慣れてチップ、たまにジャストミートもでたりといい感じになりました。
空振りでもヒットでも盛り上がったので、皆さん楽しめたのではないでしょうか。

「アンダンテのつどい」のお知らせ

日時 : 9月19(水) 第3水曜日  午後7時~9時

場所 : 上越市教育プラザ 研修棟3 階 小会議室
参加費 : 200円

活動は、不登校やひきこもりで悩んでいる人達(当事者やその家族)が集い、
毎月1 回、定例会を開催しています。

[お問合せ]
事務局 柴野
Tel:090-3548-7370
E-mail:poposu.shibano@ezweb.ne.jp

調理実習

  

 先日収穫したじゃがいもを使っての調理実習をおこないました。
2班に別れて、女子参加者2名が講師として男子に指示して作業を進めました。
「人に指示して動いてもらうことが初めてだったので大変でした」とのこと。
メニューはごはん、豚汁、じゃがいもきんぴら、ポテトサラダ、じゃがいもドーナツ、ハッシュドポテトとじゃがいもづくし。
男子は慣れない手つきで皮むき、みじん切り、炒め物などに挑戦。普段料理してない人ばかりの男子ですが、包丁さばきのセンスある人がちらほら。
時間はかかりましたが、各人それぞれの役割をこなし完成です!
じゃがいも料理はどれもうまくできました。
新米のごはんはスタッフが水加減を失敗してしまいました・・・sorry

謙信交流館は毎年1回利用していますが、今年はまた『近いうちに』利用して何か作りましょうか。
「近いうちにってのは、いつのことなんですか首相!」